2025.02.12

外壁塗装セミナー 神戸市西区文化センター カバー工法の耐用年数は?

セミナー風景2025/02/12

2月2回目のセミナー。土曜日開催が多いのですが、こうしてたまに平日に開催すると、その方が都合がよいというお客様にも来ていただいています。ありがとうございます。

さて、本日セミナー後にいただいたご質問が、「カバー工法の耐用年数はどれぐらいですか?」というものでした。

カバー工法の耐用年数は一般的には20~30年と言われ、選ぶ材質やメーカーによって、耐用年数は異なります。

多くはガルバリウム鋼板で、表面加工がザラザラしているものなどがあります。

まずは屋根の状態を調査して、カバー工法が適切なのかを見極める必要があります。
もしも屋根の状態が良くない場合は、既存の屋根を残してその上からカバーする方法ではなく、既存の屋根を撤去して葺き替える必要があるからです。

葺き替えとなると、もしその屋根材にアスベストが含まれていると撤去費用が高額になり、また工期も長く、費用も高額になります。

カバー工法の方が工期も短く、費用負担も葺き替えよりも軽く済みますが、やはり必要なのはその屋根にとって最適な工法を取ることです。

この方のお家を一度拝見させていただくことになったので、また詳しく調査して判断したいと思います。

セミナーのご感想をいただきました。

業者選び等、分からない点が多かったので、参考になりました。
価格だけの問題ではないのですね。

そうです!価格だけで業者を選んで泣きをみた方をどれ程見てきたことか(;_;)
信頼できる業者、経験が豊富な業者に施工してもらわないと、お客様のお家にとって良い方法ではなく、業者が儲かる方法や、業者がやりやすい方法(材料業者とのつながりなど)を強いられてしまうこともあります。
知識不足で安易に判断され、間違った施工をされてしまう可能性もあります。

こうしたセミナーに参加することで、少しでもお客様に知識をつけていただき、業者を判断する目をもっていただければ幸いです(^_^)

神戸市・明石市・三木市でそろそろ塗り替えを、とお考えの方は、ぜひ一度、セミナーに参加してみて下さい!お待ちしていますm(_ _)m

セミナーボタン
contactcontact

お問い合わせ・無料見積もり

ご相談はお問い合わせフォーム、または
お電話・LINE・FAXで
お気軽にお問い合わせください。
以下については無料で対応しております。

  • 菱形戸建て住宅の外壁塗装・屋根塗装のお見積もり
  • 菱形工場や倉庫などの外壁塗装や屋根塗装のお見積もり
  • 菱形マンションの大規模修繕や防水のお見積もり
  • 菱形雨漏り調査費用のお見積もり

対応エリア

神戸市・明石市・三木市など対応エリアマップ

神戸市・明石市・三木市など車で30~40分程度
で訪問できる範囲。 詳しくはご相談ください。

FAX 078-974-4317

電話受付時間 10:00〜18:00(土日も営業)
祝日のみ転送電話サービスにて対応いたします。

LINELINEで
相談する
MAILメールで
問い合わせる
TEL電話で相談する
0120-414-368
参加無料!外壁塗装セミナー 無料お見積もり