ALC塗装の寿命は?塗り替え時期と劣化症状の見分け方
ALC外壁は、耐久性が高く、地震にも強いことから、近年人気が高まっています。
しかし、どんな素材にも寿命があり、ALC外壁も例外ではありません。
適切なメンテナンスを行わなければ、外壁の劣化が進行し、思わぬ出費につながることも。
この記事では、ALC塗装の寿命や塗り替え時期、費用、劣化症状の見分け方について詳しく解説します。
家を長く美しく保ちたい方は、ぜひ参考にしてください。
ALC塗装の寿命は?
ALC塗装の寿命は、一般的に10年程度と言われています。
しかし、これはあくまでも目安であり、実際の寿命は、建物の場所や環境、塗装の種類、メンテナンスの状況などによって大きく異なります。
例えば、日当たりが強く、雨風にもさらされやすい場所にある建物は、寿命が短くなる傾向があります。
ALC外壁の塗装は、最初の塗装から10年経った時、または外壁の劣化が見られた時が目安です。
具体的な劣化症状としては、コーキングの劣化、ひび割れ、色あせ、カビや藻の発生などがあります。
これらの症状が見られた場合は、早めの塗装を検討する必要があります。
いつ塗り替えが必要?
ALC外壁の塗り替えが必要なサインはいくつかあります。
下記に具体的な例を挙げます。
1:コーキングの劣化
ALC外壁は、パネルとパネルの繋ぎ目にコーキング材が使用されています。
コーキング材は、紫外線や雨風によって劣化し、ひび割れや剥がれが発生します。
コーキングが劣化すると、そこから雨水が侵入し、外壁の腐食や内部の構造材の劣化につながる可能性があります。
コーキングの劣化は、見た目にも分かりやすく、ひび割れや剥がれが見られる場合は、早めの修理が必要です。
2:ひび割れ
ALC外壁にひび割れが発生した場合も、早めの修理が必要です。
ひび割れは、地震や地盤沈下、外壁の劣化などによって発生します。
ひび割れから雨水が侵入すると、外壁の腐食や内部の構造材の劣化につながる可能性があります。
また、ひび割れは、見た目の悪化だけでなく、建物の強度にも影響を与える可能性があります。
3:色あせ
ALC外壁は、紫外線や雨風によって色が褪せていきます。
色あせは、見た目の悪化だけでなく、外壁の保護機能も低下させる可能性があります。
外壁の色あせが気になる場合は、塗り替えを検討しましょう。
4:カビや藻の発生
ALC外壁にカビや藻が発生した場合も、早めの対策が必要です。
カビや藻は、湿気や汚れが原因で発生します。
カビや藻は、見た目の悪化だけでなく、健康にも悪影響を与える可能性があります。
カビや藻の発生を防ぐためには、定期的な清掃が重要です。
まとめ
ALC外壁の寿命は、適切なメンテナンスを行うことで50年以上も長持ちします。
しかし、塗装などのメンテナンスは必要不可欠であり、そのタイミングを見逃すと、より高額な修理が必要になる場合もあります。
この記事では、ALC塗装の寿命や塗り替え時期、費用、劣化症状の見分け方について解説しました。
これらの情報を参考に、適切なタイミングでメンテナンスを行うことで、住まいの資産価値を維持することができます。
外壁の劣化に気づいたら、早めの点検・修理を検討しましょう。
当社は、豊富な実績を持ち、国家資格である一級塗装技能士をはじめとして、二級施工管理技士などの資格を有する技術者が施工や管理を担当します。
住宅のご相談は当社までご連絡ください。
神戸市・明石市・三木市でこれから屋根・外壁塗装工事を考えていらっしゃる方々は、住まいのやまおか君にぜひお任せください!
気になる部分のご相談からすぐに解決したいお困りごとまでお気軽にお問い合わせくださいませ。
多くの施工実績を持ち、国家資格保有スタッフが多く在籍しておりますので、皆様にとって最適なご提案をさせていただきます!
問い合わせページはこちら
お電話・LINEでも対応可能でございます!
お電話:0120-414-368
公式LINE:https://page.line.me/qzc6276p?openQrModal=true
お問い合わせ・無料見積もり
ご相談はお問い合わせフォーム、または
お電話・LINE・FAXで
お気軽にお問い合わせください。
以下については無料で対応しております。
戸建て住宅の外壁塗装・屋根塗装のお見積もり
工場や倉庫などの外壁塗装や屋根塗装のお見積もり
マンションの大規模修繕や防水のお見積もり
雨漏り調査費用のお見積もり
対応エリア
神戸市・明石市・三木市など車で30~40分程度
で訪問できる範囲。 詳しくはご相談ください。
FAX 078-974-4317
電話受付時間 10:00〜18:00(土日も営業)
祝日のみ転送電話サービスにて対応いたします。